医療廃棄物の適切な管理

私たちは、医療廃棄物の適正な管理と環境への影響低減を徹底し、安全で持続可能な医療サービスを提供するための取り組みを実施しています。法令を遵守し、医療廃棄物の適切な処理・分別・リサイクルを推進し、地域社会と環境への負担を最小限に抑えることを目指します。

医療廃棄物の適正処理の重要性

医療廃棄物には、感染リスクのあるものや環境に影響を及ぼす可能性のあるものが含まれています。これらを適切に管理し、安全に処理することが必要不可欠です。

主な管理対象
● 注射針・注射器類(鋭利な医療廃棄物)
● 使用済みの医薬品
(期限切れや未使用の薬)
● 血液・体液が付着した廃棄物
(感染リスクのある廃棄物)
● 薬剤容器・包装材
(リサイクル可能な医療廃棄物)

私たちは、これらの医療廃棄物を安全に管理・処理することで、感染リスクを低減し、環境保護に貢献しています。

AdobeStock_1177013452

医療廃棄物の分別と管理ルール

医療廃棄物を適切に分別することで、感染予防・リサイクル促進・安全管理を実現します。

廃棄物の分類と管理方法

感染性廃棄物(赤色容器・袋)
• 使用済み注射針・注射器、血液・体液が付着したガーゼなど
• 専用の密閉容器を使用し、適正処理を徹底

 

非感染性廃棄物(黄色容器・袋)
• 点滴パック、薬剤が付着していない紙類・包装材
• リサイクル可能なものは適切に分別

 

使用期限切れ・不要な医薬品(専用回収ボックス)
• 患者が持ち込んだ使用期限切れの薬や未使用の医薬品を回収
• 適切に処理し、環境負荷を低減

 

リサイクル可能な廃棄物(青色容器)
• 空き瓶、プラスチック製の薬剤容器・包装材
• 専門業者と連携し、可能な限り再資源化を推進

私たちは、スタッフ全員が適切な分別・廃棄方法を理解し、確実に実施できるよう管理体制を強化しています。

AdobeStock_1082703436

使用済み医薬品・医療廃棄物の回収サービス

地域社会の安全を守るため、私たちは 患者向けに医薬品回収サービスを実施し、不要な薬や医療廃棄物の適正処理をサポートしています。

回収対象
● 期限切れ・未使用の医薬品

● 使用済み注射針・インスリンペン・自己注射器
● 家庭で発生した医療系廃棄物(感染性廃棄物を除く)

回収方法
• 薬局内の専用回収ボックスを設置し、安全に回収
• 薬剤師が回収物をチェックし、適切な処理を実施
• 処理業者と提携し、環境負荷を最小限に抑えた処分を実施

この取り組みにより、医療廃棄物の不適切な廃棄を防ぎ、環境と地域住民の安全を確保 しています。

環境への配慮とリサイクルの推進

医療廃棄物の適切な管理だけでなく、可能な限り再利用・リサイクルを行い、環境負荷の低減を目指します。

環境負荷を減らすための取り組み

● 再生可能な薬袋・包装材の導入
● リサイクル可能な医薬品容器の回収・適正処理
● エコ包装の推進(バイオマス素材の活用)
● 医薬品の適正供給による廃棄量の削減

薬局としての役割を果たしながら、環境に配慮した運営を実現するために、これらの施策を積極的に取り入れています。

AdobeStock_199850553

法令遵守とスタッフ教育

私たちは、医療廃棄物の適正処理に関する法令(感染性廃棄物処理法・廃棄物処理法など)を遵守し、適切な管理を徹底しています。

法令遵守のための取り組み

適正処理のマニュアル化と徹底指導
• 全スタッフ向けに医療廃棄物処理の研修を実施
• 法令やガイドラインに基づいた安全管理体制を構築

定期的な監査・チェック体制
• 外部の専門業者による適正処理の監査を実施
• 医療廃棄物の分別・処理が適切に行われているかの定期チェック

AdobeStock_395688041

まとめ

私たちは、医療廃棄物の適正管理を徹底し、地域社会の安全と環境保護を両立する取り組みを実施しています。

● 感染性・非感染性廃棄物の適切な処理と分別の徹底
● 使用済み医薬品の回収を通じた、安全な廃棄システムの構築
● リサイクル可能な資源の有効活用と環境負荷の軽減
● 法令を遵守した管理体制とスタッフ教育の強化

今後も、環境負荷の低減と地域の皆さまの健康を守るための施策を積極的に推進していきます。