アクセシビリティポリシー

オスモ薬局(以下、当薬局)は、すべてのユーザーが快適にホームページを利用できるよう、ウェブアクセシビリティの向上に努めています。誰もが情報にアクセスしやすく、安全にサービスを利用できる環境を提供することを目指します。

アクセシビリティの基本方針

当薬局は、以下の方針に基づき、アクセシビリティの向上に取り組んでいます。

誰もが利用しやすいウェブサイトの提供
• 視覚・聴覚・運動障がいを持つ方々にも配慮し、読みやすく、操作しやすいデザインを採用します。
• シンプルなページ構成と、直感的に操作できるナビゲーションを設計します。

 

ウェブアクセシビリティの基準を遵守
• 日本工業規格(JIS X 8341-3)および国際標準の WCAG(Web ContentAccessibility Guidelines)に準拠したウェブサイト作成を目指します。
• 文字サイズやカラーコントラストの調整機能を提供し、より多くの方が使いやすい環境を整備します。

 

すべてのデバイスでの利用を考慮
• パソコン・スマートフォン・タブレットなど、さまざまなデバイスで快適に閲覧できるデザインを採用します。

主な対応内容

当薬局のウェブサイトでは、以下のような対応を行い、より多くの方が快適にご利用いただけるよう努めています。

画面リーダー(音声読み上げソフト)に対応
• 画面リーダーを利用する方が正確に情報を取得できるよう、適切な HTML マークアップを採用します。

 

キーボード操作のみでのサイト利用が可能な設計
• マウスを使用せずに、キーボードのみでスムーズに操作できる設計を行います。

 

色覚特性に配慮したデザイン
• すべての利用者が視認しやすいよう、適切なカラーコントラストを採用し、情報の伝達に影響を及ぼさないデザインを心がけます。

 

画像・動画に適切な代替テキスト(ALT テキスト)を設定
• 視覚的な情報に頼らず、すべての利用者に適切なコンテンツが伝わるよう、画像・動画には適切な代替テキスト(ALT テキスト)を設定します。

アクセシビリティ改善への取り組み

当薬局では、ウェブアクセシビリティの向上を継続的に実施しています。

定期的なアクセシビリティ評価と改善
• 定期的にウェブサイトのアクセシビリティ検証を実施し、課題を特定・改善していきます。

 

ユーザーの意見を反映した継続的な改善
• 実際の利用者からのフィードバックをもとに、より使いやすいウェブサイトの構築を目指します。
• ユーザーの体験を向上させるため、新しい技術やデザインを積極的に取り入れます。

アクセシビリティに関するお問い合わせ

当サイトの利用に関するご意見・ご質問がございましたら、下記窓口までお問い合わせください。

電話: 079−433−8253(受付時間:平日 9:00~19:00)
住所: 〒676-0802 兵庫県高砂市米田町古新 190-3